アクトレスアゲイン

メルティブラッド アクトレスアゲイン」(以後MBAA)買いました。
隠し要素が色々ありましたが、姫アルクが出現したので全要素が出揃ったっぽいです。前作は隠し要素オープンのためにはサバイバルモードを特定のキャラを使って20人近く倒すという作業を何度もやらなきゃいけなかったんで、正直面倒でやってませんでしたが、今作は通常の開放条件以外にも救済措置的な開放条件も設定されているようです。
アルクの開放条件は「ボスラッシュモードをノーコンティニューでさらに1ラウンドも落とさずにクリア」なんですが、これがキツイキツイ……。
通常サイズの敵は難易度を下げれば攻撃頻度が激減するので、ラウンド開始前に敵に近づいて開始早々投げたら後は起き上がりに投げを重ね続けるだけで結構勝てちゃいますし、飛び道具が強いキャラなら飛び道具を打ち続けるだけで勝てます。
問題はデカイサイズの敵。オシリスの砂の方は慣れてくると特に問題なく勝てます。ゲージがマックスになった時に「ガード不能の画面全体大ダメージ」という理不尽なアークドライブを使ってきますが、「シールドで弾く」「無敵時間が長い技で抜ける」「オプションでダメージレベルを上げてADを使われる前に倒す」など対処法はあります。
問題なのはG秋葉……。昔とは攻撃パターンが変わって厄介になっている上に(まあ、昔のままじゃアポカリプスまんまの攻撃が多かったから問題ありそうですが)今作はガードブレイクがあるのが辛い。
ネットで調べると攻略法を書いてくれているところがいくつかありましたが、一番安定するのは
1.画面端まで下がる
2.G秋葉がビーム(?)を撃つモーションを見たら前ダッシュ
3.G秋葉の手の前で止まりBE5C(最大溜め立C)を当てる
4.画面端まで逃げる
というパターンでした。
ただ、このパターンも一つの反応遅れや操作ミスで終了ですし、G秋葉がビームを撃たずに前にずんずん進んできたら破綻します。
G秋葉対策が安定してきましたが、G秋葉に到着する前に事故ってしまう事も多く、なんかもう面倒になってきました。
未確認情報で「両儀式でボスラッシュモードをプレイすると、コンティニューしていても姫アルクが登場する」という物があったので試してみましたが、見事に誤情報でした(笑)。
ボスラッシュモード以外での姫アルクの出し方の未確認情報として「どのモードでもいいから200戦以上プレイする」「VSモードで30戦する」「30回対戦した後にセーブしてから電源を入れなおす」「ボスラッシュモードを出現させた後に両儀式でアーケードモードをクリアする」などなど……。
全キャラでアーケードモードをクリアした時点で200戦は超えているはずですが、それだけでは姫アルクは出ず、連射パッドを使った放置でVSモードを数十戦プレイしたが姫アルクは出ず、一度電源を入れなおしても姫アルクは出ず、両儀式でアーケードモードをクリアしても姫アルクは出ず……。
結局何が条件だったのかはわかりませんでしたが、俺は両儀式でアーケードモードを何度か回していたら姫アルクが出ました。
プレイ時間かキャラ選択回数か……まあ、いずれ確定情報が出るでしょう。


それにしても、MBAAの情報をまとめてくれているサイトとかwikiってないもんなんですねー。アーケード版でそんな感じですから、家庭用追加キャラの情報なんてなかなか見つかりません。一応コンボに関してはそれなりに見つかるのですが、そもそも技の性質やキャラ性能は明確な情報は出てきてません。せめてネット対戦があれば実戦経験によるデータが出てくるもんなんですけどねー。
なので、とりあえず今は両儀式の性能を色々と検証しています。
ダッシュは速めで急停止も利く。そのうえ突進系の技も豊富なので横への機動性が高い印象です。
コンボは研究段階ですから最大火力はまだわかりませんが、2A始動からの基本コンボで3700程度のダメージなので最低限の火力は悪くないです。通常技全般はあまり癖がない方。Aのリーチが若干短く感じる程度で、BやCはリーチもそこそこで踏み込む技もあるため先端当てでもコンボが繋ぎやすい。そんな感じなので、基本性能は良い方ではないかと。
必殺技は「双ね鐘楼」は踏み込む距離がそれなりにあり姿勢も低いので使いやすく、236Aを3回入力は隙がなくガードOK。派生で中段や下段への派生はあるものの、中段派生は2回目、下段派生は3回目のみとなっているので、ネタがばれると派生の意味がなさそうです。
「虎落笛」は低い姿勢でかなり長い距離を突進するので奇襲には使えそう。ヒット後に上手く追撃できたらエリアルまでいけます。ガードされた場合の隙もあまりない。
「無明の月」は敵の頭上に飛び込んで頭を切る技で、壁際だとヒット後に追撃が出来るんですが、生で出してもモーション見てから反応できるスピードですし、キャラによってはしゃがんでいるとかすりもしなかったりと、イマイチ使い勝手が悪い感じです。研究次第で使い道が出てくるんでしょうかねー。
「隠しナイフ」は飛び道具なんですが、投げると床に落ちてしまって回収するまで使えません。しかも回収にはコマンド入力が必要なので手軽に使えません。義手に仕込んだ隠しナイフの再現ってのは嬉しいんですが、せめて落ちている場所に行くだけで回収できればよかったんですけどねー。ゲージを100%使うC版はヒット後の追撃が可能だったので、研究次第では伸びる可能性はあります。
ハーフムーンスタイルに限り、ナイフが敵に当って返ってきたところを空中でキャッチするとコマンド無しで回収できるという地味な特典がありました。
アークドライブはやはり志貴のADと似た技でしたが、志貴のように飛び上がるのではなく真横に駆け抜ける感じ。そして一番違うのは相手が近い間合いにいるときに画面が暗転すると、特殊な演出が入ってヒットが確定します。暗転見てから回避余裕でしたっていう志貴のADとはえらい違いです。その代わり、ADを入力してもすぐには暗転せず、姿勢を低くするモーションが出るため、注意していればモーションを見てから回避できます。ただ、式の技は姿勢を低くする物が多いので、瞬時に見分けるのは難しいとは思います。
暗転時に演出が入らなかった場合や通常技からキャンセルで出した場合は普通にガード可能の突進技になります。一応5Cから繋がりますからコンボへの組み込みは可能。

とまあこんな感じで、全体的に性能は高い方だと思います。で、基本性能が高いということは当然防御力が低いです。赤秋葉よりは若干マシですが、防御力が普通のキャラと比べると受けるダメージが1割程度高くなります。
実際に対戦で使ってみたらどんな感じなんでしょうねー。バランス的には悪くなさそうですけどね。
ただ、式のラストアークは瀕死(下手すりゃ即死)が起こりうるバグがあるらしい。ラストアークは実戦ではそうそう狙えるものではないですし、即死などが起こるのは限られた状況なのであまり問題ではないですけどね。

バグといえば、起こる可能性が高くてゲームの進行が止まるものがあるので、どちらかというとそっちの方が問題です。
そのバグが起こるのはオシリスの砂を空中飛び道具系でKOした場合。今のところ確認できているのはメカヒスイとシエル。俺が試したのはシエルだけですが、2回やったら2回とも進行不可となったので、どうやらたまたま起こるのではなく確定で起きるバグのようです。

メルティブラッド アクトレスアゲイン(限定版)

メルティブラッド アクトレスアゲイン(限定版)